仕事術

電子ファイル整理整頓のシンプルなルール

ブログ 就活・仕事

電子ファイル整理整頓のシンプルなルール

2022/3/30

私は物理的なモノの整理術と、電子ファイルの整理術は別物だと考えている。もちろん、根幹にあるモノの考え方や整理するという目的は同じかもしれないが、決定的に違う点がある。 電子ファイルは基本的に場所を取ら ...

職場・仕事での外国人との接し方

ブログ 就活・仕事

とっても簡単な職場・仕事での外国人との接し方

2022/3/30

私は外資系企業に勤めており、日々外国の同僚や取引相手と接している。また海外で十数年間生活していたこともあり、日本人相手よりももしかするとまだ外人相手の方が人生経験は多いかもしれない。 外国人と仕事での ...

ルーティンのすすめ 習慣化した生活がもたらすメリット

ブログ 就活・仕事

ルーティンのすすめ 習慣化した生活がもたらすメリット

2022/3/30

自分の人生を送るなかで、皆さんは決まったルーティン(routine, ルーチン)はあるだろうか。儀式とまではいかないが、自分の中の何かに対する決まったパターンだ。 ルーティンと聞くと例えばイチロー選手 ...

正しいと思って犯す厄介なミスをなくす 確実な自省メソッド

ブログ 就活・仕事

正しいと思って犯す厄介なミスをなくす 確実な自省メソッド

2022/3/30

人はミスをする生き物だ。人間よりもはるかにルール主体で動き高速で物事を処理するコンピュータだってエラーを起こすのだから、ミスを犯さない人間なんて存在し得ない。 ミスには色々な種類があるが、大抵のものは ...

プレゼン資料作成術

ブログ 就活・仕事

プレゼン資料作成術 外資系バンカーが教える伝わる資料作りのための6つの黄金ルール

2022/3/30

私は外資系投資銀行員として腐る程プレゼン資料を見てきた。本当に腐る程、だ。 コンサルのプレゼン、日系企業のプレゼン、他の外資系銀行のピッチブック、政府系の資料等…。 全てプロが作っている資料なのに、読 ...

ブログ 就活・仕事

[依頼・催促メール] 例文ですぐ使える!失礼のない、シンプルな英語ビジネスメール

2022/3/30

英語でメールを書く機会が日本の職場でもだんだんと増えてきている。慣れない言語でのメール作成は苦痛となりがちだが、これから例文・テンプレートを用いて簡単に、今日から使える英語でのビジネスメールを紹介して ...

転職と石の上にも三年

ブログ 就活・仕事

石の上にも三年は転職でも正しいのか 無駄な我慢と経験は別物

2022/3/30

石の上にも三年という言葉から転じたのか、転職は三年は待った方がいいといったものがある。どこから生じた言葉なのかはよく分からないし、三年の裏付けも怪しい。 この格言自体は非常によいものだと思うが、文字通 ...

© 2023 The Output